ブログ運営

『なわとび1本で何でもできるのだ』はじめて訪問者数データを公開してみる

このブログは2013年の4月から「はてなブログ」で更新してきました。

これまでブログ運営を公開してきませんでしたが、徐々に訪問者数も増えブログとしても成長を実感するようになりました。そこでブログ開設2年目を間近控えたこのタイミングで、これまでの運営記録を公開したいと思います。

このブログを訪問してくれた人の数

まずはざっくりと、ブログの訪問者数がこんな感じです。下の写真の中でユーザーというのが訪問者数になります。

2013年の写真ドン!
f:id:shoichikasuo:20150130214340p:plain

2014年の写真ドン!
f:id:shoichikasuo:20150130214342p:plain

※補足説明
ページビュー(PV):実際に訪問されたページの数。
ユーザー(UU)  :特定時間内に訪れた人数。

(例)今朝、粕尾くんが「二重跳び」と「前とび」と「鉄棒」の記事を読みました。
→PVは「3」、UUは「1」になる。

ということで、2013年は39,808人、2014年は987,842人に人がこのブログを訪れたことになります。いつも見に来てくれる皆様、ありがとうございます。
ちなみに年間じゃなく月間だとこんな感じになります。

2014年12月の月間写真ドン!!
f:id:shoichikasuo:20150130214341p:plain

訪問者はSNSと検索が7割

f:id:shoichikasuo:20150130214343p:plain

データを見ると、このブログへの流入者数の上位はSNSと検索。キーワードに「縄跳び」とか「二重跳び」みたいな練習方法を求めている人が多い傾向があります。他にも「半月板損傷」や「ジャンパーズニー」、「あきらめたらそこで試合終了だよ」などなど(笑)

ちなみに小学校の縄跳びシーズンが冬ということもあって、10月〜2月ぐらいまではぐーっと検索は伸びるんです。これは他の縄跳び関係者のブログでも同じかな??

流入数1位はSNSなんですが、、、実はこのデータは裏があるんです。
というのも「はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く」の記事が炎上したことで、FaceBookやTwitterの流入が激増。この数字に引っ張られたためにSNSが極端に多くなったんですよ。

f:id:shoichikasuo:20150201233956j:plain

具体的な数字を言うと、約76万人がこの記事を読んでくれました。2年間の合計で100万人ちょっとなので、訪問者の7割強はこの記事。それもFaceBookやTwitterで拡散されてアクセスが集中したので、そりゃSNSの割合が高くなるよね?ってことです。

この特殊事例を差し引けばSNSと検索流入は同じぐらいで、ちょっと検索のほうが多いかな?ぐらいですね。

なわとび1本で何でもできるのだ、が目指す場所

このブログを本気で頑張ろうと思ったのは2013年の5月でした。そう、二重跳びの記事を執筆した前です。ちょうど半月板損傷で手術を控え、自分という存在に何が出来るかを考えた時期でもあります。

本音を言えば「現場」「日本」に行けないからこそ考えた苦肉の策です。そりゃ人に直接教える方が何倍も効果が高いのは知ってます。でも今はそれが出来ないし、その時期じゃない。

けど、ネットだからこそできる事もあると思うんです。

それは大勢に向かって情報を発信できること。さらに言えば、現場に出向くより多くの人に向けて、自分の視点や意見、情報を伝えることが出来るのがネットの強さだと思っています。

2年が経過した現在、月間平均100,000PV。やっと初心者を抜けた?ぐらいのレベルになることができました。

今後も、
1人でも多くの縄跳びで困っている人に情報や知識を届けられるように、
そしてブログを通して縄跳び界をもっと世間に認知してもらえるように、

粛々と縄跳び人「粕尾将一」として情報を発信していきます。